yangon.aics.gov.it | 11,000円引き wst様依頼品

販売価格 :
¥50,000円 ¥39,000円 (税込) 送料込み

お気に入りに追加

商品の情報

  • 配送料の負担:送料無料
  • 発送までの日数:1~2日以内に発送(店舗休業日を除く)

商品詳細

商品の情報

商品の状態やや傷や汚れあり

キャラクター
ホビー・楽器・アート
模型・プラモデル
商品代 944 505 300
ZZ版、
UCの袖付版
袖付版は袖の白ラインをプラ板やプラ棒、または塗装やラインデカールで再現
各ダクト部((画像12枚目)へのモールドパーツ(画像11枚目)
モノアイはMS形態の頭部とMA形態の頭部(ヘッドカバー=パーツ50)にそれぞれハイキューパーツ等

腕部は画像8枚目の通り、画像9枚目の通り、このポリキャップは細くなっている方(斜めにカットされた方?)を上向きに配置
上から覗き込むとポリキャップが丸見えですが、そこは可動

(緑刃のうち一本は柄と一体タイプですが)以前お願いしたペイルライダーのビーム薙刀のようなグラデで蛍光塗装(ZZ版:橙~蛍光黄、袖付版:白~蛍光緑)
wst様依頼品 画像1

wst様依頼品 画像2

wst様依頼品 画像3

wst様依頼品 画像4

wst様依頼品 画像5

wst様依頼品 画像6

wst様依頼品 画像7

wst様依頼品 画像8

wst様依頼品 画像9

wst様依頼品 画像10

wst様依頼品 画像11

wst様依頼品 画像12

wst様依頼品 画像13

wst様依頼品 画像14

  • 商品満足度

    4.9
  • 採点分布

    381件)
    • 5つ★
      0%
    • 4つ★
      100%
    • 3つ★
      0%
    • 2つ★
      0%
    • 1つ★
      0%
    5

    ガゾウムの完成品もお持ちだったんですね。 助かりました^_^ 畏まりました。 購入させていただきます。

    4.9

    パーツ不具合についてご連絡いただきありがとうございます。 私も見るのは初めてで、まさかこんな状態だとは気付かず申し訳ございませんでしたm(__)m さて、どうしたものかと考えますが、ガゾウムのキットもそうそう入手できないので、まずは手持ちの完成品ジャンクを分解してみました。 旧キットにつき接着済なので分解が力技になってしまい、パーツ10と25はバーニアパーツ接続部の下地部分が欠け、また接着部も処理が必要そうですが、それ以外の箇所は多少白化した箇所はあるもののそこそこ原型を保ったまま確保できました。 欠けた部分はバーニアパーツを貼り付ければ目立たないとは思いますが、下地が半分だと安定しないかもしれないので、プラリペアである程度下地を作れないか試してみたいと思います。 尚、使われていた接着剤が瞬間接着剤なのか溶剤系なのか判然としないのですが、接着部の断面を見る感じでは溶剤系っぽい気がします・・・。 まずは明日~明後日を目途にプラリペアの処理を行ってから出品しますので、使えそうかどうか画像をご確認いただければと思います。

    4.8

    因みに2枚目に部品注文カードも載せておきました。 パーツの在庫はないように思えますが。

    5

    wst様 いつもお世話になっております。 uc版のキットを組み立てようとした所、パーツに不具合が見つかりました。 赤い丸部分になります。 たぶん金型にプラスチックが足りてなかったように思えます。 他のパーツも調べましたがおそらく3つのパーツに不具合を確認しました。 こういうのは初めて見ましたがパーツを挟み込む部分だったりしますのでどうしたら良いのか。 いかがいたしましょうか? パーツ番号は10番 11番 25番になります。

    4.9

    お待たせしております。 追加パーツについて、画像が一部加工途中のものですが、 今しがた出品いたしました。 https://jp.mercari.com/item/m49389464932 お手隙の際にご購入の上、完成時に代金を加算いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    4.8

    ありがとうございます^^ 靴底パーツ4枚と柄のうち一本、ヘッドカバーのモノアイ部は既に準備が出来ているので、手配中のもう一本の柄の調達とヘッドカバーの整形が完了次第、出品いたします。 重ねてご面倒をお掛けし申し訳ございませんがよろしくお願いいたしますm(__)m

    5

    wst様 畏まりました。 出品頂ければ購入いたします^_^

    4.9

    お世話になっております。 ガゾウム二点についてご相談してもよろしいでしょうか? 袖付版のヘッドカバー(パーツ50)ですが、ZZ版と形状がかなり異なる点に気付きました。 そこで差換用のパーツを週末までを目途に出品~お送りしてもよろしいでしょうか? また、前足(?)の足裏がツルツルなので貼付用の薄い靴底パーツとより形状の近いビームサーベルの柄が見つかりましたので、これらも併せてお送りできないかと思います。 (ヘッドカバーと靴底パーツは手元の無塗装ジャンクガゾウムで調整中です) 恐れ入りますが、まずは上記ご検討いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    4.8

    wst様 お世話になっております。 詳細ありがとうございます。 この度もよろしくお願いいたします。

    5

    所属デカールはZZ版は普通のジオンマークを、袖付版は次の袖付マーク(NGとなっている二つのうち右下の複雑な方)をそれぞれ何処か一ヶ所だけお願いいたします。 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ac/7016592d33b0614d520d416490148310.png お持ちでない場合は、ご面倒ですがご購入の上、費用を最終的に加算いただければ幸いです。 問題点やご不明な点、ご提案等ございましたら、随時お知らせいただければと思います。 今回はとりわけ複雑な依頼で恐縮ですが、改めましてよろしくお願いいたします。

    4.9

    塗装は色合はZZ版、袖付版それぞれの色設定で、風合はどちらも以前のビッターザクやガルスJのような黒立ち上げで整備が行き届いた感じでお願いいたします。 ただ、袖付版の袖部分は白い縁を除けばグラデなしの真っ黒一色にしてください。 袖部分の黒の色合・風合だけの話ですが、概ね次のイメージです。 https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000212282_10.jpg 尚、ガ・ソウムの全身ですがZZ版と袖付版は一見似ているようで結構色合が異なるみたいです。 画像1枚目の通り、袖付版の方は全体的にかなり黒っぽいです。 (まぁZZ版も劇中では黒っぽいシーンが多く説明書でも青黒っぽかったり一定ではないのが実情ですが^^;) https://blog-imgs-57.fc2.com/g/t/o/gtoys/20140124210839848.jpg https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/313/269/5c58addf2d.jpg https://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/d/7/d700b52d.jpg https://www.youtube.com/watch?v=pIe8fZFTZs0 https://www.youtube.com/watch?v=YqJT68cU74o 作例としてはZZ版の方の色は概ねこんな灰色っぽいイメージです。 https://gumpla.jp/old/411747 袖付版の方はしっくり来る作例がネット上に見つからなかったのですが、上記の設定画や作中シーン、ゲームに寄せていただければと思います。 (ネット上には一目で濃紺っぽい印象の画もありますが、第一印象は青系ではなくあくまで黒を感じさせるような感じでお願いいたします)

    4.8

    MA形態への変形ですが、画像6枚目の通りMA形態用の頭部(ヘッドカバー=パーツ50)下部の凹部を狭めて同梱の短いプラ棒を介して首パーツ(パーツ35)に接続できるようにしてあります。 MA形態の頭部(ヘッドカバー=パーツ50)はMS形態時も頭部のすぐ後ろに挿し込んでありますが、MA形態への変形時に着脱が必要なのでここは接着しないでください。 短いプラ棒はほとんど外から見えませんが真っ白なので適当な黒か灰色っぽい色で塗装だけお願いいたします。 変形時は、MS形態用の首と黒いPJパーツを首パーツ(パーツ35)から引き抜いて換装します。 首パーツ(パーツ35)直下の位置にはプラ棒の長さ調整用に余裕を持って3mm穴をあけてあります。 また、ナックルバスターをトーリスリッターのものに換装しているので、旧キットそのままの接続ではなく、画像10枚目上部の自作ジョイントパーツを介して胴体背部のパーツ80と接続します。 このジョイントパーツは塗装すると色移りの恐れがあるので塗装せずそのままにしておいてください。 尚、トーリスリッターのナックルバスターは取っ手が非可動ですがスルーしてください^^:

    5

    以上の内容で全身を大まかに組み立てた後は、同梱の板状のモールドパーツのうち、横から見てギザギザの部分(画像11枚目下部の箇所)は画像12枚目左側画像の向きで肩部前面のダクト内に、目が細かく等間隔の部分(画像11枚目上部の箇所)は画像12枚目右側の赤枠で囲った各箇所(背面のムービングスラスター下部のダクト内、左右前足(?)の後部ダクト(パーツ55)内、後ろ足(?)のかかと左右の計4つの小ダクト内)に、適宜それぞれの大きさに切り取って貼り付けてください。 また、股間下の三連バーニア(パーツ81)は、中央のバーニアにアクションベース用の3mm穴を開けていただけませんでしょうか?(本体まで貫通させる必要がありそうです) 尚、もしこの三連バーニア(パーツ81)が味気ないようでしたら、同梱のコトブキヤのバーニアパーツへの換装もご検討ください。 また、画像14枚目の黄色ラインが入った袋には各ポリパーツ等の予備を入れてあるので必要に応じて適宜ご利用ください。

    4.9

    トーリスリッターのナックルバスターについては次のページをご参照ください。 https://schizophonic9.com/re7/hguc_todesritter.html 左右モナカの2パーツ構成で、旧キット付属のものと比較すると取っ手の可動がなくなった点以外は、サイズがやや大き目で取っ手以外のディティールが多少改良されています。 二つのうち一つは部分塗装のジャンク品で先端内部とスコープ部が微妙に塗装してあるので、お手数ですが落とすかしていただければと思います。 後述のMA形態への変形を考慮し、画像10枚目の通り後方の末端部をやや内側に移動してあります。 モナカ構成に変更はないので、そのまま接着して段落ち部以外の合わせ目消しをお願いいたします。 旧キットのナックルバスターもご参考までに未組立状態を同梱いたしますが、こちらも組立・塗装は不要です。 携行武装としてもう一点、ビームサーベルを同梱いたします。 元が何のキットのものなのか不明ですが同一のものが二つあった柄に、ビーム刀身を挿していただければと思います。 ビーム刀身はZZ版は蛍光黄、袖付版は蛍光緑が設定色ですが、それぞれ出品画像のもの以外にも幾つか同梱しております。 (緑刃のうち一本は柄と一体タイプですが)以前お願いしたペイルライダーのビーム薙刀のようなグラデで蛍光塗装(ZZ版:橙~蛍光黄、袖付版:白~蛍光緑)いただけないかと思います。 尚、もしよろしければ同梱したビーム刀身は全部塗装していただければ幸いですm(__)m

    4.8

    左右の大腿部もモナカの外側(左大腿はパーツ72、右大腿はパーツ73)内部に腰関節(パーツ27)との接続ポリパーツ下部に対応した凹部を接着してあります。 この腰関節(パーツ27)と大腿部を接続するポリパーツは、画像4枚目右側の腰アーマーを外した全身画像のように、腰関節(パーツ27)の左右それぞれの先端ギリギリに位置取りをお願いいたします。 (その方が両脚が広がって全身のシルエットがドッシリして見えるからです) ちなみに、このポリパーツによって脚全体をある程度、外側に広げられる仕組みです(膝は横方向に動かないので大腿部から下全部を動かします)。 膝関節や前足(?)の脛や後ろ足(?)は旧キットそのままの仕様です。 前足の脛部分も旧キットそのままですが、足首を独立したパーツ(画像7枚目の下から二番目の小さいパーツ、プラ製PJ凸部にポリパーツを挿し込んだもの)とし、そこに脛パーツ下部の横棒を左右から挟み込む仕様です。 ちなみに、この足首パーツですが、プラ製PJ凸部とポリパーツの密着にやや不安があるので、何らかの形で接着できるようであれば接着をお願いいたします。 左右の足もモナカの外側(左足はパーツ63、右足はパーツ65)内部に足首パーツに接続するポリキャップ凹部を接着してあります。 尚、画像13枚目の通り、どちらか一方の右足外側(パーツ65)と思われますが、背面に極端に大きなひけがあるので処理いただければ幸いです。

    5

    腕部は画像8枚目の通り、上腕を左右とも1パーツ構成に改造して、自作のポリ隠しパーツを挟みつつポリキャップに接続し、そのポリキャップは肩部関節(左肩:パーツ1・3、右肩:パーツ2・4)に挟み込む仕様にしてあります。 画像9枚目の通り、このポリキャップは細くなっている方(斜めにカットされた方?)を上向きに配置してください。 横から見る分には問題ないものの、上から覗き込むとポリキャップが丸見えですが、そこは可動優先なので大丈夫です。 画像8枚目の通り、左右の前腕はモナカの外側(左前腕はパーツ59、右前腕はパーツ61)内部に上腕とのPJ凹部を接着し、ハンドパーツとの接続に使用する内部パーツ(パーツ6)は同型のポリキャップに換装してあります。 ご参考までにキット本来のパーツ6もランナーのまま同梱しておりますがスルーしていただければと思います。 画像10枚目のハンドパーツの次元ビルドナックルズ「角」はLサイズの6種(左右武器持ち手、左右握手、左右平手)です。 前腕との接続部のパーツを削って棒状に延長し、前腕内部のポリキャップ(パーツ6代替)に挿し込めるようにしてあります。 (この棒状パーツは私の加工の拙さから棒部分の長さや形がまちまちですが、どの棒をどのハンドパーツに接続していただいても大丈夫です) ハンドパーツは外から見える部分と内部に挿し込む棒部分だけ塗装し、手首関節にあたる棒状パーツ先端の皿のようなところ(あまり外から見えない部分)は塗装せず可動を確保いただければと思います。 次元ビルドナックルズは各3パーツ構成ながら、手の甲部分のパーツにややこしい所もあるので説明書を同梱いたします。 尚、接続部の棒状パーツ6本×2体分のうち2本は破損・紛失に伴い純正パーツの改造ではなくプラリペアの複製です。 純正のものと比較して接続部(皿のようなところ)が真っ黒なのがプラリペア製ですが、刺し込みが固いので、うまく接続できない場合は無理に接続していただかなくても大丈夫です。 (その場合はあとでこちらで接続してみます) ご参考までに旧キット本来のハンドパーツも同梱しておりますが、こちらは組立・塗装は不要です。

    4.9

    胴体他、特記事項のない箇所は旧キットそのままなので説明書通りに組み立ててください。 頭部(パーツ48・49)は左右モナカの内部にポリキャップ凹部をパテで固め、モノアイのひさしや長く伸びた顎(クチバシ?)を削り込んで形状変更しています。 尚、頭部(パーツ48・49)は左右モナカが内部のパテでくっ付いているだけなので、流し込み接着剤をご利用いただくか、または一度分解して接着し直していただけませんでしょうか。 ちなみに、元々あったモノアイの突起は削り落としてあります。 この辺りの処理が粗く恐縮ですが、上述のひさし部分も含め左右対称になっているかご確認の上、そうなっていない場合はある程度で構いませんので整形処理をお願いできませんでしょうか? また、顎(クチバシ?)の下部は元々プラ材の配置がなくスカスカなので、薄いプラ板等で塞いでいただけないかと思います。 一応、ご利用いただくかどうかは別として、後述の黄色ラインが入った予備パーツ袋に0.5mm厚のプラ板を少量ですが入れてあります。 画像5枚目の通り、首パーツ(パーツ35)は頭部との接続に使用する突部を切り取ってそこに穴を開け、2パーツ構成の黒いPJパーツ(MS形態用)や後述の短いプラ棒(MA形態用)を挿し込む仕様にしてあります。 この黒いPJパーツは着脱前提の為、塗装も接着も不要です。 左右の耳(パーツ33・34)は可働時の首パーツ(パーツ35)との接地を考慮し、動力パイプを熱して頭部側に寄せクチバシ(?)の先あたりに先端が来るように曲げ加工してあります。 余談ですが、耳(パーツ33・34)の下部に如何にもバリっぽい箇所がありますが、ここは仕様なので切らずにそのままでお願いいたします。

    4.8

    お世話になっております。 ガ・ソウム二体について依頼の詳細をお伝えいたします。 今回は文章だけではいつも以上に分かりにくいので、画像や実物、説明書と照らしてご確認いただければと思います。 概要としては、旧キット 1/144 ガ・ゾウムをベースに画像5枚目や7枚目の通り、首や四肢の関節の一部をPJ接続に改造し、画像10枚目の通りハンドパーツを次元ビルドナックルズ「角」に、ナックルバスターをHGトーリスリッターのものに換装してあります。 旧キット本来の仕様から可動上の大幅な変更はないので、実際に試してはいませんがMA形態への変形も考慮しております。 (ただ、そこは旧キットなので比較的脆いのが心配ですね^^;) 上記の通り改造したものの、造形上で参考にしたのは、「なるべくキットそのまま」の次の作例です。 https://gumpla.jp/old/168448 全体像確認・撮影用に一体(画像2枚目)は後ろ足(?)を除いて組み立てましたが、二体目(画像3枚目)は改造ポイントのみ手を加え、胴体等は未組立のままです。 一体をZZ版、もう一体をUCの袖付版でお願いいたします。 (画像ではZZ・UC用とあたかも厳密に分けているかのようですが、頭部以外に違いはないので、頭部以外の各パーツは相互に融通いただいて大丈夫です) 現状は二体とも概ね同じ仕様ですが、頭部はモノアイのひさしが四角っぽい方をZZ版、丸っぽい方を袖付版にご利用ください。 その他、袖付版は袖の白ラインをプラ板やプラ棒、または塗装やラインデカールで再現いただければと思います。 また、後述の各ダクト部((画像12枚目)へのモールドパーツ(画像11枚目)の切り貼りもお願いできれば幸いです。 モノアイはMS形態の頭部とMA形態の頭部(ヘッドカバー=パーツ50)にそれぞれハイキューパーツ等をお願いいたします。